ホーム > 運動 > 骨盤の動き

骨盤の動き

胴体の動きは以下の3種類に分類されます。

(1)丸める、そらす (2)側屈 (3)捻じる

骨盤(仙腸関節)は(1)(2)(3)の動作に対応した動きをしています。

すなわち、骨盤は動作の種類によって違った動きをしているのです。

骨盤は、人によって動かしやすい方向と、動かしにくい方向があります。

それは骨盤の関節(面)の形によって、大きく影響をうけます。

この骨盤の動きの質が、適性のあるスポーツ、プレースタイルなどにも影響を与えています。

例えば、黒人は腰(椎)のカーブが大きく、骨盤(仙腸関節)は前後に動きやすい傾向にあります。

日本人は、腰(椎)のカーブが小さく、骨盤(仙腸関節)は上下に動きやすい傾向にあります。

短距離走で日本人が黒人に勝てないのは、このことが関係しているのかもしれません。

準備運動に骨盤体操を取り入れ、胴体の動きを高めてみて下さい。

今までと違った動きが出来るはずです。