ホーム > 経絡 > 小腸経とは

小腸経とは

{小腸経}

(働き)

・食物からの栄養を自分の血液に変える

(小腸経が滞ると)

・血液を下腹部に停滞させ全身に影響を与える ・足のツレ ・手足が冷たい

・首肩がかたくなる(むち打ち)・腰痛(ヘルニア)・疲れやすい

・便通がスッキリしない ・月経痛、月経不順 ・片頭痛  ・股関節痛

(なぜ小腸経が滞るのか)

・怒りや悲しみを腹でこらえて我慢する(断腸の思い)

・ショックをうける(血管が収縮) ・腹立ち

・産後、無理しすぎ

・食べ過ぎや消化力低下により、腸に未消化物が蓄積している

(所属器官){心経、小腸経共通}

・血管 ・舌 ・腹大動脈 ・卵巣

・第1,2腰椎 ・大脳 ・小腸

(参考文献)増永静人 1974「指圧」医道の日本社  1975 「スジとツボの健康法」 潮文社

遠藤喨及 2011「タオ指圧、東洋医学の革命」ヒューマンワールド

※この記事を読まれた方は、ぜひ下記の記事も合わせてお読みください。
肺経とは
心経とは